■2018年度、2019年度「離職者数0」を達成!
松下モータースでは、2018年度、2019年度『自動車販売スタッフ』正社員の「離職者数0」を達成しました!その定着率が自慢です。
当店では、定着率向上に向け「キャンピングカー無料貸出」や「社員専用の最高級マッサージチェア」を
休憩スペースに6台完備するなど、様々な取り組みを行っております。
お客様の立場になってみると、 「あのお店に行くといつもあの人が接してくれる。」それって、それだけで安心感がありますよね。
だから松下モータースでは、「一生働きたい職場環境」を目指し、社員の定着率をとことん追求しています!
車のことなら、あのひと(あなた)に相談すればいいよ。なんて信頼して頂ける人材を募集しています。
我こそは!と思う方、是非ご応募ください!そして、こんな求人があったよ!と周りの方にご紹介頂けましたら幸いです。
|
■静岡県内NO1の未使用車展示台数! 700台の未使用車を展示。
当社の売りは未使用車の販売です。未使用車は、新車と比べて割安で、税金が安い為とってもお買い得です。
お客様に「良いものを買ったなぁ!」と大満足して頂ける商品で、近年ではインターネットで在庫検索されたお客様が、電話やメールでご成約を頂くことも度々あり、 遠方のお客様で北海道や沖縄のお客様に車を購入して頂いたこともあります。 そんなお買い得な未使用車販売を軸に、お客様が安心できる車選びのご提案をします。
当店が選ばれる理由1、お買い得な未使用車を700台展示
当店が選ばれる理由2、車両鑑定書を全展示車両に添付しているから安心
当店が選ばれる理由3、支払総額(諸費用込みの金額)を表示している為、乗りだし価格が明確
当店が選ばれる理由4、支払総額が他店と比べて断然安い
【PR】未使用車は最長5年間のメーカー保証付き!
最長5年間のメーカー保証が付いていますので、万一の不具合などの際は保障対応になりますので、販売車両のクレーム率が非常に低く、気持よく仕事に専念できます!
年間販売台数<未使用車、試乗車>
平成27年度:1655台
平成28年度:1700台
平成29年度:2400台
平成30年度:2900台
令和 1年度:3000台
令和 2年度:3261台
令和 3年度:4500台(見込)
|
■どんなお仕事!?
インターネットで車をお探しのお客様の目に届くように入庫した車両をインターネットに登録したり、
パソコンによるユーザー管理、在庫管理、下取り管理をしたり、チラシ広告の考案、製作や、
ネット広告などのマーケティングや仕入れ等色々な仕事がありますが、人によって得意分野は様々・・・お任せできる仕事を与えていきます。
お客様がご来店された際には、色々な車種を乗り比べて頂き、「子供がいる場合」や「趣味の釣り竿や サーフィンボードを載せる場合」、「農家の方には収穫物を載せる場合」等お客様の立場になり お客様と一緒にどんな車が良いか考え、最適な車を提案し、お客様に合った任意保険を提案します。
(最初は、PC入力作業など出来るところからお任せします。)
【PR】社内で役割分担がされており、展示車両の洗車や販売車両の仕上げ作業、書類作成などが無い為、営業活動に集中できる環境が整っています。
|
■販売インセンティブはだいぶ多め。そして販売インセンティブに対する考え方が他社とは違います。
当店の販売インセンティブは、販売スタッフ個人の売り上げ実績に対して支給するものではありません。
毎月、決められた台数が設定されており、決められた台数を達成すると、誰かが1台販売する度に販売スタッフ全員に販売インセンティブが支給されるという仕組みになっています。(もちろん、一番売った社員が一番多くもらえます。)
どうしてこのような仕組みかと言いますと、ひとつは、一番実績を上げられる社員が、個人プレーで販売出来る台数には限度があると考えていますので、
そういった個人プレーを評価するのではなく、例えば、実績を上げられる社員が、そうでない社員に対して実績を上げられる方法を一緒になって親身に考えアドバイスをすることでその人が実績を上げられるようになる。それが、教えた社員のインセンティブに反映する。
つまり、「自分が売る」だけが仕事でなく、最も重要なのは、会社全体が売れるように社員全員で考えて仕事をすることで、全体の成果が自分に反映される仕組みです。
だから、自分以外の社員が売れるか売れないかは、他人ごとではないのです。
あなたがもし、松下モータースに入社したら、社員全員があなたを「売れる販売スタッフ」に育成するため、アドバイスをするでしょう。
そしてあなたがもし、松下モータースに入社したとして、すごく売れる販売スタッフに育ったとしたら、売れる秘訣を皆に伝授し、共有させてください。そうすることで全体の実績は更に伸び、あなたにインセンティブとして反映します。
これは、「車を売る」という仕事に対してだけでなく、ネット広告、チラシ製作などのマーケティングについても同じです。
会社全体の売り上げに対して支給されるので、総合職の全社員がインセンティブをもらえます。新入社員ももらえます。
任意保険インセンティブ制度もスタートしました!
|
■もっとこうしたほうが良い!が実現しやすい環境!
自分がやってみたいこと、こうすればもっと良くなるの では? など考えていることを言いやすく、実現しやすい環境です。 どのようにしたらもっとお客様に満足していただけるか、お客様にもっと御利用頂くにはどのようにしたら良いか?社員が自分の言いたいことを言える環境で、毎日新しい取り組みにに挑戦しています!
全社員総数43名と売上高の割には少人数の会社ですから、ひとり一人の頑張りが会社を大きく動かすことが出来ます。
現に、現在の松下モータースの社員の多くが、「自分が頑張った成果が、会社を大きくしたんだ」と実感しています。
|
|
例えば、元々弊社は、平成27年度、在庫の約98%が軽自動車のみ展示、販売を行っておりましたが、現在はミニバン、SUV等の展示も多く扱っております。これは、社員の「こんな車も売ってみたい!」という要望が実現した成果であります。
その他にも、社員の休憩スペースにマッサージチェアを導入して社員の定着率を図り、それを求人誌に掲載することで応募数を増やす試みや、キャンピングカーを会社で所有し、社員の好きな時に借りることが出来る福利厚生、パソコンモニターを一人につき2台支給した方が作業効率の向上が見込める!等の提案も実現し、社員同士が考え意見し合っています。
|
■創業70年目を迎える今、5年前と比べて売上高が約3倍に伸びています。
どうしてこんなに伸びているの?とよく言われます。 同業他社がわざわざ見学に来られることもあります。
伸びている要素は、
・未使用車がお得だから、購入されたお客様がまた買いに来てくれたり紹介してくれるから。
・お買い得な未使用車販売を軸にインターネットで他県販売が伸びているから。
・上で記載した販売インセンティブに対する考え方で、社員にチームワークが生まれているから。
等など、伸びている理由は色々ありますが、
一番は、松下モータースが、成果を社員に還元する考え方だから、社員がやりがいを感じ、今日に至るまで社員が頑張った成果であることは間違いありません。
|
前年比平均126%の売上成長率!
《年度別売上高》
2010年度 5億0,548万円 (前年比102%)
2011年度 5億2,649万円 (前年比105%)
2012年度 7億 543万円 (前年比144%)
2013年度 9億7,019万円 (前年比129%)
2014年度 13億2,001万円 (前年比137%)
2015年度 21億 569万円 (前年比160%)
2016年度 23億6,000万円 (前年比112%)
2017年度 24億4,000万円 (前年比103%)
2018年度 30億5,000万円 (前年比125%)
2019年度 39億0,000万円 (前年比134%)
2020年度 43億0,000万円 (前年比110%)
2021年度 コロナ過でも右肩上がりを継続中!
2022年度 コロナ過でも右肩上がりを継続中!
|
|
■2022年事業拡大に伴う求人募集です!
松下モータースは毎年事業拡大を実現しています。直近で、展示台数800台を実現しました。
今年も本店展示場を拡大予定です。
|